
お問い合わせ
東京大会についてのお問い合わせは事務局校ではなくできるだけこちらのフォームからお願いいたします。ご協力感謝いたします。
よくあるご質問
Q コンビニ払いしたいのに選べません。
A 申し訳ございません。teketの仕様で、teketに登録された方のみコンビニ払いが可能です。詳細は公式ヘルプページをごらんください。
Q 申込を複数人行いたいです。
A 受付の都合で、お手数ですが1名ずつチケットを買ってくださいますようお願いいたします。
Q 購入できたかどうかはどう確認したらいいですか?
A こちらのteket公式ヘルプページの一番下にある「購入手続き完了のお知らせ」メールが届いているかご確認ください。
Q アーカイブ配信のチケットを1つ買ってみんなで共有していいですか?/教職員とPTAそれぞれで申し込んだほうがいいですか?
A 当大会は大会参加費などでまかなわれており、会運営のために大切な財源となります。視聴URLは他の人と共有をされず、1人ずつお申込みくださいますようお願いいたします。お申込みいただいた方に後日メールでお送りする資料も共有しないよう、申込者本人以外へのURLの共有、資料のスライドを複製、コピー等は、おやめください。
Q アーカイブ視 聴では分科会の発表も視聴できますか?
A はい、すべての分科会の発表を後日視聴できます。
Q PTA会員であれば、会長や役員に限らず全ての会員に人数制限無く案内をしてもよろしいですか?
A はい、ご案内いただいてかまいません。会場参加の場合には人数制限がございますのでご注意ください。
Q 購入したチケットの領収書をいただきたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?
A 領収書につきましては、teket公式ページをごらんください。
こちらにあります通り、クレジットカード支払いは「ご利用明細書」を領収書として、
またコンビニ支払いは支払い時に発行される領収書をご利用ください。
注文詳細を含む必要がある場合は「領収データ」をご活用ください。
東京大会実行委員会へのお問い合わせ